楽天ペイのキャッシュリーダーが実質無料となるキャンペーン!!
本当です!!楽天ペイでは現在カードリーダー代金18,800円がキャッシュバックとなるキャンペーンを実施中なんです。なので実質0円で導入可能です。このカードリーダー1台でクレジットカード、電子マネーの決済が可能になります。 |
こんにちは。従業員3名という小さな店舗とネットショップを運営する中村です。こんな弱小店舗ですが(決して謙遜してない)当店では現在クレジットカード決済サービス3社と契約してます。
- 楽天ペイ
- AirPAY(エアペイ)
- Square(スクエア)
この3社です。私はこの中でも「ネットショップ」として知名度が最も高い楽天ペイをまず始めに導入したいと思いました。
しかもカードリーダーが実質無料となるキャッシュバックキャンペーン中(2018年7月当時)だったので早速申し込んでみました。
そのキャンペーンの内容とは「楽天ペイのカードリーダー代金18,800円が、条件をクリアすればあなたが支払ったカードリーダー代金全額キャッシュバック」というキャンペーンです。
しかし、私が申し込んだ2018年7月時点でのキャッシュバック条件は
審査通過後4ヶ月以内に5万円以上カードリーダーで決済すること
でした。しかし2018年8月より以下のようにキャッシュバック条件が変更されました。
審査通過後4ヶ月以内に120万円以上カードリーダーで決済すること(入金先が楽天銀行の場合)
※入金先を楽天銀行以外に指定した場合は180万円以上が条件となります
これってかなりハードル高くないですか?いきなり条件が24倍って、正直キャンペーンと言えないですよね。
確かに楽天ブランドは強いとは思います。しかしあなたがもし初期投資でカードリーダー代金+送料でおよそ2万円もかかることに躊躇してしまう(私ならば導入は見送る)ならば、あなたに紹介したい決済サービスがあります。
それはSquare(スクエア)とAirPAY(エアペイ)というサービスです。
簡単に説明するとSquareは即日審査が通過可能でカードリーダー代金は4,980円と安価で、しかも低い条件でキャッシュバックできるのです。
AirPAYは審査が厳しいものの、通過すればカードリーダーは無料で届き、電子マネーにも対応可能で、さらに別途申し込みでQR決済も可能になります。
詳細は以下の記事を参考にしてみてくださいね。
こんにちは。従業員3名の個人事業を営む中村です。私の事業は寝具関係の小売の他、布団打ち直しサービスやクリーニングも行ってます。私の店舗の場合、実際お客さま宅へ訪問しやりとりするケースが90%以上です。訪問となると、決済は現金しか私の[…]
こんにちは。従業員3名の個人事業を営む中村です。私の事業は寝具関係の小売の他、布団打ち直しサービスやクリーニングも行ってます。私の店舗の場合、実際お客さま宅へ訪問しやりとりするケースが90%以上です。そういった環境から実際の店舗でな[…]
ここでは楽天ペイキャンペーンの詳細を紹介すると同時に、Square(スクエア)とAirPAY(エアペイ)についても伝えたいと思います。
楽天ペイキャッシュバックキャンペーンの詳細について
楽天ペイのキャンペーンとは楽天ペイの「クレジットカード・電子マネー対応リーダーの購入代金金額全額キャッシュバック」してくれるという内容です。
「購入代金全額キャッシュバック」と謳ってるので、まずあなたが楽天ペイでのクレジットカード決済を始めるためにはカードリーダーを購入する必要があるんです。
カードリーダー代金は18,800円、さらに送料800円(共に税込)かかります。私のような弱小店舗からすれば、カードリーダー購入は「要検討」の案件になってしまいます。
「要検討」理由がキャッシュバックキャンペーンのハードルの高さです。それはさっきも伝えたとおり
4ヶ月以内で120万円のクレジットカード決済が条件
ということです。私のような弱小店舗からみると4ヶ月で120万円(一月平均30万円)のクレジットカード決済はハードルが高いです。とくに今まで現金決済のみだったので、いきなり月に30万円のクレジットカード決済は私には厳しかったです。
とは言ってもやはり楽天ブランドの称号が欲しいという私のような個人店舗は少なくないでしょう。それならば楽天ペイ申し込みだけしておいて、審査通過後もカードリーダーを購入せず、QRコードと電子マネー決済だけで対応するような形でもいいと思いますよ。
あなたのお店の中に楽天ペイのステッカーや三角ポップがあるだけでも、お客さまからの信頼感が増す要素になるかもしれません。
楽天ペイの審査が通ってもカードリーダーを買う義務はない
もしあなたが、楽天ペイに申し込んで審査が通ったとします。しかしだからと言って、あなたは楽天ペイのカードリーダーを買う義務はありません。
と思うかもしれませんが、楽天ペイにはQR決済があります。あなたのスマホやタブレットの楽天ペイ専用アプリから金額を入力すると、あなたのスマホ(タブレット)にQRコードが出ます。
そのQRコードをお客さまが自身のスマホにダウンロードした楽天ペイアプリで読み取り決済するシステムです。
QRコード決済ってお客さまが、自身のアプリでクレカを登録してるので、結果としてクレジットカード決済と同じなのです。
いちいちクレカを財布から出すこともなく、簡単に安全に決済できるので便利なことは間違いない一方、今はそれほど普及されていない感があります。
とはいえ、政府が現在キャッシュレス決済を薦めていることから、今後このQRコード決済市場が伸びてくる可能性はあると思います。
楽天ペイ・Square・AirPAY各3社のキャンペーンの比較
ここでは参考までに私が契約している他2社のキャンペーンとカードリーダー代金を比較してみます。
会社名 | カードリーダー代金 | キャッシュバック条件 |
楽天ペイ | 18,800円(別途送料800円) | 4ヶ月で120万円の決済(入金先楽天銀行が条件) |
Square(スクエア) | 4,980円 | テスト決済のみでOK(0円) |
AirPAY(エアペイ) | 無料 | なし |
Squareはカードリーダーを購入する必要あるもキャッシュバックが容易
Squareの場合、カードリーダーをまず購入しなければなりません。公式オンラインストアで購入する必要があります。しかし購入後は、楽天ペイのように120万円の決済など必要ありません。
なんとテスト決済をすればキャッシュバックしてくれるんです!
テスト決済とはカードリーダーが届き、正確に動作できるかを自分のクレジットカードで実際100円の金額でテスト決済をすることです。しかもこのテスト決済は取り消しできるので、あなたは100円を支払うことなく、カードリーダー代金4,980円が戻ってきます。
とあなたは思うかもしれませんが、ちゃんと私にも戻ってきました。
とにかく手頃に安くクレジットカード決済を始めるならばSquare(スクエア)と契約しておくことで損はないですね。
こんにちは。従業員3名の個人事業を営む中村です。私の事業は寝具関係の小売の他、布団打ち直しサービスやクリーニングも行ってます。私の店舗の場合、実際お客さま宅へ訪問しやりとりするケースが90%以上です。訪問となると、決済は現金しか私の[…]
AirPAY(エアペイ)は審査が厳しい
賢いあなたは上の表から、AirPAYのカードリーダー代金が無料だと、すでに気づいてることと思います。カードリーダー代金は本当に無料です。
しかし無料というだけあって、AirPAYの審査は厳しく期間も長いんですね。あっ、でも結果として私のような従業員3名の弱小店舗でも審査が通ったので、あなたも大丈夫ですよ。
AirPAYは審査さえ通ってしまえば、カードリーダーを購入する必要なく、勝手に送ってきます。本当です。後から請求書が届くかと若干ビビってましたが、3ヶ月経っても請求書などは来ないので安心してください。
あなたが審査が通るまでの時間を根気よく待つことができれば、カードリーダーも無料なのでおすすめします。
しかも楽天ペイと同様、QR決済も別途申し込みで可能になります。
こんにちは。従業員3名の個人事業を営む中村です。私の事業は寝具関係の小売の他、布団打ち直しサービスやクリーニングも行ってます。私の店舗の場合、実際お客さま宅へ訪問しやりとりするケースが90%以上です。そういった環境から実際の店舗でな[…]
おすすめはSquareとAirPAYの2台持ち
冒頭でも伝えたとおり、私は楽天ペイ、Square、AirPAYの3社と契約しています。でも実際カードリーダー端末を持っているのはSquareとAirPAYの2つだけです。
楽天ペイの現在のキャッシュバックキャンペーンの条件をクリアするには私と同じような個人店舗では難しいかもしれません。
なのであえて約2万円の初期投資して、楽天ペイカードリーダーを手に入れてクレジットカード決済を始めるよりも、Squareで即日審査を通して、即カードリーダーを約5千円で購入し、テスト決済でカードリーダー代金約5千円キャッシュバックした方がお得だと思います。
こんにちは。従業員3名の個人経営の店舗を運営する中村です。今現在、日本の政府がキャッシュレス化を推進していることをあなたはご存知ですか?そしてあなたのお店はクレジットカード決済やモバイル決済は導入してますか?もし導入していな[…]
そして同時にAirPAYにも申し込んでおけば、時間がかかるものの、審査さえ通れば電子マネー決済も可能になるし、別途AirPAYQR決済も申し込めば可能になります。
このSquareとAirPAYの2台持ちならば、ほぼほぼキャッシュレス決済を網羅したと言っていいと思います。
いずれも初期投資0円で確実に導入できるので、申し込んでおいて損はないと思います。